みどりのほし

趣味をメインに多くのジャンルを浅く広く書きます。

プロゲーマー!話題のe-Sports業界の給料は?夢の年収3億円も可能?日本と海外の違い

数年前から話題となっているe-スポーツ。アジアオリンピックの種目に採用されるほど大人気の分野です。

将来プロゲーマーになりたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで年収など、情報を参考に思ったことを記事にさせていただきます。

 

目次

 

ビックドリーム!年収は3億を超える?

f:id:hirumahha:20190415120627j:plain

世界でもっとも稼ぐプロゲーマーは

KuroKy(ドイツ)選手で年収はなんと約3億8千万円(348万ドル)

プレイしているゲームは「Dota2」でTeam Liquidのリーダーです。

その他の選手でも、1億円以上稼ぐ選手は少なくありません。

 

もっとも賞金が高いタイトルは「Dota2」で、賞金総額はなんと約28億円。

桁違いの額ですね。。人気を物語っています。

海外、特にアメリカや韓国ではe-スポーツが盛んで、数億円稼ぐことのできる夢のある職業といえるでしょう。

 

                   

 

大人気e-スポーツ!人口は増加傾向!!

e-スポーツの人口はここ数年で間違いなく増加している。

賞金などが公表されていることが要因のひとつであると思うが、原因の多くはe-スポー

 

ツと言う名前ではないかと考えます。

少し前の世代の方々は子供のころゲームをやってると親から勉強しなさいと怒られた経験があるのではないでしょうか?無論、私もその1人です。

ですが今となってはスポーツ。外で野球やサッカーをするのと同じようにゲームをする時代になってきています。

 

脅威の競技人口「League of Legends」

 f:id:hirumahha:20190415115802j:plain

世界でもっとも人口が多いゲームとして有名ですね。

その人口は驚きの約1億人!

1億人と聞くと分かりにくいですがたとえると世界のテニス人口と大体同じくらいです。さらに、日本でメジャーな野球の競技人口が3000万人と言われています。

メジャースポーツである野球を軽く越える破格の数字ですね。

 

好きなことをしてお金を稼ぐ。

やはりこれも大きな理由ですね。大好きなゲームをプレイしてお金を稼ぐことができると言うのは魅力的です。

収入を調べると多い人では数億円稼いでると聞くと熱が入ります。

昨今は、好きなことや得意なことで生活していきたいと思う人が増えているようで昔から人気の職業のプロスポーツの中にe-スポーツというジャンルが増えた印象です。

 

 

                                  

日本ではどうなの?e-スポーツ

このブログを読まれている人で気になっている人も多いと思います。

日本でのプロゲーマーの収入は約450万円~数千万円と言われています。

日本で働く人の平均収入が430万円ほどと言われているので、サラリーマンと同じような収入と思って良いかも知れません。

中でも日本の有名プレイヤーのときど選手「ストリートファイター」の収入は2千万円を越えるようです。

      f:id:hirumahha:20190415115852j:plain

なぜこんなにも世界と日本で収入が違うのか?

要因のひとつとして、選ぶゲームが違うと言うことでしょう。

日本のプレイヤーの多くは格闘ゲームをプレイされるようです。

対して世界のプレイヤーは上記のゲームであるDota2やLeague of LegendsなどのMOBA(Multiplayer Online Battle Arena)というジャンルをプレイされているようです。

MOBAとは数人でチームを組んでやるジャンルで、バスケットボールやサッカーなどと同様にチームプレイを大切とされるようです。

もちろん人口が多い分賞金が高いのは当然ですが、ゲームをしてお金持ちになりたいと思うのであれば、ジャンルを選ぶところからはじめてみてはいかがでしょうか?

 

法律で制限がある。

日本での大会の場合法的な問題で賞金の上限が定められているようです。人気のある競技なので多くの会社がスポンサーとして運営したいと思っても、法的に消極的にならざるを得ないのかもしれません。

                                                                                                  

結局はプロフェッショナル!良いところばかりではない。

e-スポーツは野球やサッカーなどと同じように競技として認められています。

当然ながらプロのスポーツ選手になるのは楽なことではありません。

競技をしてお金をもらう以上それなりの実力が無くてはならないはずです。

 f:id:hirumahha:20190415120244j:plain

収入の多くは賞金

やはり競技の性質上収入を得るには、大会に出て良い結果を残して賞金をもらうと言うのが基本のようです。

結果を残した選手やチームが関連企業やメーカーからスポンサーを受けると言うのが一般的なようです。

結果が出ないうちは別で働きながら競技に取り組むことをせざるを得ない厳しい競技とも言えるでしょう。

 

現役期間が短い

プロスポーツ業界の課題でもある現役期間

瞬時の判断など瞬発力が必要となるe-スポーツの現役期間は長くありません。

10代後半から長くても30歳前までで他の競技と比べても決して長いとはいえません。

さらに、現在の日本では選手が引退してからのセカンドキャリアを支援する制度等は無いようです。現役を終えてからのセカンドキャリアについても課題のひとつではないでしょうか?

 

最後に、夢のある職業プロゲーマーについてブログを書かせていただきました。

良い部分、悪い部分、競技の特徴をまとめ風にしてみました。

f:id:hirumahha:20190415120840j:plain

最終的に努力が成功への近道と言うことですね!良くも悪くもプロフェッショナルなので、日々の生活で成功するか失敗するかが決まるようです。

 

私的には、夢に向かって努力する人は大好きです!!

現在プロゲーマーを目指している方や目指したいと思っている方がいましたら一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

  

                                                        【Fanatical】公式オンラインゲームキーサイト